ボドゲは子どもの成長の手助けになる!?

こんにちは!
Asobiba館長のくぼです♪

Asobibaでも普段から子ども達が遊んでいるボードゲームやカードゲーム。
実は子どもの成長とめちゃくちゃ相性がいいって知ってましたか!?

テレビゲームをずーーーっとしているよりもたくさんの力がつく。
そんなボードゲームの効果について、一緒に見ていけたらと思います。

ボドゲによって身に付く力!!!

結論!
ボードゲームは最高の教材! ざっと挙げただけでもこんな力が身に付きます!

『理解力』

ボードゲームにはたくさんの細かいルールがあり、それらを理解していないとゲームが不利に進んだり、悔しい思いをしてしまったりします。

子ども達も説明されたことに対して、「こうなったらどうなるの?」「それってこういう意味?」
と質問を繰り返しながら理解力を深めていく様子が見られます。

『判断力』

「決断力」とも言い換えられる力です。協力プレイのゲームも多いですが、基本は自分で考えて行動を決めることが多くなります。

最初は悩みながらでも自分で決められることが多くなり、やがて「勝つために最適な判断はこれ!」
という判断ができるようになってきます。

ぼく自身もなかなか優柔不断なところがあるので、身に付けたい力の一つです。

『論理的思考力』

難しい言葉ですが、「物事を道筋立てて考える力」というものです。

「このカードは全部出されてて、、、いま自分がこのカードを持っているから、、、
このカードで場を切ってからこのカードをだせばあがれそう、、、」

みたいな感じの力です(笑)

この力って、学校生活や日常生活の中でもかなり重要な能力だと思っていて、大人になってからでもかなり重宝する力だと思っています。

『コミュニケーション力』

友達同士、家族同士で顔を合わせながらできるというのがボードゲームの醍醐味だと思っています。

相談したり協力したり、相手の顔色をうかがったり、反対に自分の感情を隠したり、
ボードゲームは子どものコミュニケーション力を高めてくれる最高のツールとなっています。

Asobibaでのボードゲームをきっかけに、あまり話したことのなかった友達とも仲良くなれた、なんて子たちがでてきたら素敵ですよね。

   

その他にも『記憶力』、『想像力』、『交渉力』、『直観力』
まだまだ挙げればきりがないですし、さらに脳科学の分野でも、テレビゲームに比べて前頭葉が活発に働くという研究結果も出ています。

 

実際にボードゲームを教育の場に活用している施設も多く、福岡県の学習塾では学習の導入段階として「ボドゲタイム」というのを設けているそうです。

また、港区には「ボードゲーム教室」というものもあり、小学生の子ども達がボードゲームを通してコミュニケーションを図るというのもありました。

ボードゲームは子ども達にたくさんの学びを与えてくれて、さらにその成長を直に感じることができるツールです。なにより、「考える事が楽しく」なってくれば、子ども達はぐんぐん成長していきます。
おうち時間で家族のコミュニケーションも増えていますので、ぜひボードゲームを子どもの成長に役立ててはいかがでしょうか?

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA