ミニ四駆”ロードスピリット”を作ろう~ボディ加工編~

こんにちは!
Asobiba館長のくぼです♪

さて前回は、やっと届いた『ミニ四駆 ロードスピリット』のシャーシ組立編としまして、開封から組み立てまでをしていきました。

ミニ四駆”ロードスピリット”を作ろう~開封・シャーシ組立編~

こんにちは!Asobiba館長のくぼです♪ やっと・・・やっと届きました! 待ちに待った『ミニ四駆 ロードスピリット』!!! 先日のブログを読んでくれたAsobibaや学童の子…

そして今回はその続き、いよいよミニ四駆の顔ともいえる”ボディ加工”をやっていきたいと思います!

ここから先は初めての作業ばかりですが、まぁ失敗しても楽しくやっていこうと思います。

今回も頑張っていきます!

※超初心者が挑戦する行き当たりばったりの改造です。温かい目で応援してください。

 作業を始める前に

というわけで、いったん今回の作業工程を確認してみます。

めっちゃざっくりしてますが、まずはミニ四駆の改造の代名詞、「肉抜き」から挑戦です!

実は子ども時代に一度だけ、当時テレビで見た”ミニ四駆の肉抜き”を真似しようとチャレンジしたことがありました。

見よう見まねでやってみたんですが、これが大失敗

「穴をあければいいんでしょ?」という軽いノリでボディにニッパーを入れた結果、”バチンッ”とボディに亀裂が入ってしまい大破。

くぼ少年の改造初体験は苦い思い出になっています(笑)

今回も同じ失敗を繰り返さないために下調べをしたところ、どうやら小さいドリルを使って細かく穴を開けてから切るということがわかりました。・・・なるほど

ということで今回用意した道具はこちら

秘密兵器の「ペンルーター」というのを準備しました。

先っちょの部分がぐるぐると回転して、穴をあけたり表面を削ったりできるそうです。

100均でも売っているみたいですね。便利な時代や・・・

それではやっていきます。

 肉抜き加工!

まずはパーツを切っていくんですが、今回はバリ取り(切ったときに飛び出ている部分の除去)を丁寧にしていこうと思います。

パーツを切ったときに、そのままの状態だとこんな感じで飛び出てしまっているんですよね。

こんな状態だと色ノリが悪くなってしまったり、場所によってはシールを貼りづらかったりするんです。

そのため塗装前には丁寧にバリ取りをしていきます。ばりばり

はい、いい感じですね。

本体の準備ができたら肉抜きする場所を決めていくのですが、穴を開けると戻すことはできないので、イメージが大切。

ひとまず場所を決めたらマスキングでその範囲を囲って、ペンで印をつけました。

ここまで済んだらいよいよ穴あけ開始です!

印の少し内側を狙い、ドリルで穴を開けます。

そりゃこの作業をやらずにいきなりニッパーで切ったら割れますわ(笑)
みなさんも肉抜きするときは気を付けましょうね。

一度やり始めたらもう戻れないのでどんどん開けていきましょう!

ミニ四駆の素材であれば比較的簡単に穴が開くのですが、注意したいのは強度!

穴を開けたあとの部品のつなぎ目が細くなりすぎてしまうと、コースアウトしたときなどに割れてしまうんですって。

なので過度にやりすぎないように気を付けつつ、開け終わったのがこちら

気持ち悪い・・・(笑)

 

ここからニッパーでカットしていきます。

ニッパーで切った後はだいぶボコボコしているので、ここからはカッターで削ったりやすりがけをしたりして整えていくのですが、これがまた大変!

「ここが出てるしなぁ」とか考えて削っていくと今度は反対が目立つし、ルーターを使って削ろうとすると、慣れないので削りすぎてしまうし、正直最後の方は「ん~、おしまいっ!」と半ばあきらめました(笑)

できあがりはこんな感じです。

遠目なら悪くないですよね?(笑)

上の部分もちょっとだけ穴を開けてみました。

このあとは着色に移っていくのですが、手の油やら削りカスやらが付いているとよくないので、ハンドソープできれいにします。

それでは次は着色です。

 色を塗っていきましょう!

何色にしようかって考えたんですが、そういえば黒のスプレーが余ってたな~というのを思い出し黒で決定。

他にもうちに置いてあったこれらのスプレーで塗っていきます。

くれぐれも注意ですが、「推奨はTAMIYAの塗料です(笑)」

ぼくは買いに行く機会がなかった(めんどくさかったw)のでこれを使うだけで、スプレーって組み合わせを間違えると、剥げやすくなったり、下の塗料がにじんだりしてしまいます。

なので何度も言いますが、「推奨はTAMIYAの塗料です!!!(笑)」

というわけで塗っていきます。

※塗装をする際はできるだけ屋外でやりましょう!
 屋内でやる場合は換気必須です!

プライマー(下地)×2回

黒、一回目

黒、二回目

ここであいにくの雨!

雨が降ると乾きにくいんですよねぇ

気を取り直して黒、三回目

三回くらい塗ったらだいぶきれいに仕上がった感じです。

それぞれの乾かす時間は20分くらいでしたが、暖かかったので乾ききらないってこともなかったかな。

裏面も含めて全体塗りは完了です。

そのあとはちょっとしたグラデーションにしようかと思って、段ボールの切れ端をこんな感じで使い、自然な?グラデーションを作っていきます(ちょっとベテランっぽい?ww)

これで塗装の完成です!

いやーー、なかなかよくできたんじゃないっすか?(笑)

このあとお試しでクリアも塗ったんですが、特に目立った塗装の剥がれや塗り残し、にじみもないので満足な仕上がりです!

 次回はシール貼り~ついに完成

塗装までの工程が無事にできたので、次回はいよいよシール貼り~完成編です!

長かったカスタムもあとちょっと!

完成に向けて、最後まで楽しんでいきます!

早くAsobibaで走らせた~い

Asobibaからは以上で~す☆

 

前回のシャーシ組立編はこちらから。

ミニ四駆”ロードスピリット”を作ろう~開封・シャーシ組立編~

こんにちは!Asobiba館長のくぼです♪ やっと・・・やっと届きました! 待ちに待った『ミニ四駆 ロードスピリット』!!! 先日のブログを読んでくれたAsobibaや学童の子…

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA